のらくらと雑記する [徒然な話]

えーと、その、デトックス的な。吐き出しとも言う。



僕の認識では、「ウ」に濁点の「ヴ」は
英語の〝V”やドイツ語の〝W”にあてるカタカナであります。
なので当然〝debut"は「デビュー」であり、
〝Collaboration”は「コラボレーション」なのであります。
下唇噛んで「でヴゅう」とか誰も言わねぇもんよ。
因みにこのブログでは〝vocal”や〝live”も
暫く前から「ボーカル」、「ライブ」と表記することを基本としています。
あと、「ベクトル」や「アーカイブ」なんてのも。
しかし一方で「アヴァン」、「ヘヴィ」という表記もあって
まぁなかなかに適当なもんだったりするのですが(苦笑)。



EMTIDI〝Saat”('72)の国内再発は
去年出た輸入盤をそのまんま紙ジャケに突っ込んで
驚きのさんぜんごひゃくえん超だそうで、
そういうのは勿論買わない訳ですが
オリジナルマスターからのリマスターだったってのは聞き捨てならず。
えーと、オリジナルアルバムでミキサーをつとめたDieter Dierksさん
(パーカッションとベース、それからメロトロン演奏もしていました)が
マスターを発掘したということで…んー、Dieter Dierks?
え!?



これとか



これのプロデューサーとしてお馴染みの、あのDieter Dierksですか。
へぇええ、そうなんだ。
WALLENSTEIN(ヴぁれんしゅたいん、ねw)や
BIRTHCONTROLに絡んでいるのは
あまり違和感無いけれどEMTIDIってのはかなり意外だなぁ。
…調べてみたらHOELDERLINの1stもこの人がエンジニアなのか。
こりゃ今更ながらの新発見でした。



以下、結構気に入って作文しようと思ったけれど
結局そのまま放置してしまったヤツを思い出したので
2つ貼っておきます。去年と一昨年のですね。



ギターレスなのにこの歪みサウンドはかなりカッコいいよな。
Alex Carpani関連ではAEROSTATIONについても
なんか書こうと思っていた気がします。



おたくとメタルの親和性みたいな話をしようとしたのですが
今更そんなの言わずもがなだよなー、なんて考て終わったのだ。
アイアム ザ フィスト オブ ザ ノーススター!
コメント(2) 
共通テーマ:音楽

コメント 2

五中前の住人

ども✩こちらには初コメですな笑
EMTIDI〝Saat”とHOELDERLINの1stのことを取り上げてたので
ちょっとばかり思い出したことをコメさせていただきます。

この2枚とも私LPで所有しております笑
そうです。今は亡き国立のレコードプラントで購入しましたw
EMTIDI〝Saat”は典型的なジャケ買いでしたねぇ...
HOELDERLINの1stは何かのレコードのライナーで
「同じドイツのNovalis的な...」と書かれていて初期Novalisが好きだったんで購入したんですわ。
(たぶんキングのユーロ・ロックコレクションのたかみさんかな)

まあ2枚ともFOLK的(というかFOLKLOREに近い?)で当時10代の自分には
ちょっと地味過ぎてwいまいちピンとこなかったんですけどねw

で、このエントリーを読んで懐かしいなぁなんて思ってたんですが
何か心に引っかかるものがありまして...

で、数日前に(しかも何故か仕事中に)突然思い出したんですよ、
ある情景を。

ターこうくん、キミはHOELDERLINの1stのエンジニアが
Dieter Dierksであることを36~37年前に知ってたんですw

自分が思い出した情景、それは当時HOELDERLINの1stのレコードジャケットをしげしげと見ていたキミが突然
「え?Dieter Dierks?!」と声を上げた情景です✩
場所はキミの実家の、みんなが集まってよくゲームとかして遊んだ2階の奥の部屋でした(キミの部屋では無かったです)
自分もまさのりくんも一緒に居て「え?何が?」って反応したとこまで(本当に唐突に)記憶が蘇っちゃいましたw

ネットも無い当時、ライナーも無い輸入盤買ってそのバンドやレコードの情報を少しでも拾おうと、
ジャケットに印刷された文字を隅まで読んでたあの頃、いかにも”10代”って感じで懐かしいですなぁ。
(今はCDになって字が細かすぎて物理的に読めませんけど笑)

という訳で、ターこうくんは今回初めて知ったわけじゃなく
実は忘れていただけという指摘でした笑
by 五中前の住人 (2021-05-21 22:43) 

ターこう

>五中前の住人
やぁやぁ、いらっしゃいませ。こんなご時世とはいえちょっとご無沙汰しちゃって。
それにしても、エラく映像的な記憶でやんすな。んー、そんなことあったっけか?ぼかぁ全然、これっぽっちも思い出せねぇwまぁでも、きっとそうなんだろうなぁ。
HOELDERLINのレコードはレーベル面のキノコの絵がおぼろげな記憶に残っています。音は後々CDで聴き直しちゃったからアレですが。
今年はワクチン後、是非集合したく。
by ターこう (2021-05-22 09:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。