年末小ネタひねり出し [日々聴く音楽]

↓ 某店がいつまで経っても入荷しねぇから聴くのが遅くなっちゃった。



えっ、国内仕様盤が出てるの!?
そういやMARQUEE / BELLE ANTIQUEはTRAPEZEも紙ジャケで再発してたっけ。
まぁしかし大概訳分かんねぇチョイスだよな。

僕はGlenn Hughesという人に微塵も思い入れが無いのでアレなのですが、
Robin Georgeとのセッションについては
'08年に“Sweet Revenge”というタイトルで
KRESCENDO RECORDSがリリースしており
今般のHNE盤ってのは実は2度目のお目見えなんだよね。
KRESCENDO RECORDSだからカウントしないってのは…
それはさすがにちょっと無理あるよな。

KRESCENDO盤の10曲は
HNE盤に全曲引き継がれていますが(HNE盤は全13曲収録)
幾つかの曲についてはバージョンが違っていて、
これは単なるテイク違いか後編集なのか定かではありませんが
やっぱりマニアは両方聴かないとアカンと思うのです。

このセッションは'89年に行われたもので、
元々はRobin Georgeが自身のアルバムとして出そうとしていたみたい。
そこに当時薬物禍にあって行く宛てのなかったGlenn Hughesを参加させて
上手いことレコード契約を…という目論見が加わったって感じでしょうか。
結局本作はお蔵入りし、Robin GeorgeはSean Harris
NOTORIOUSで勝負に出ることになる訳です。

本作収録曲については如何にもGlenn Hughesに似合う
跳ねたリズムのハードロックが聴き処ということになるのでしょうが
僕のようなRobin Georgeファンからすると上掲のような、
完全にRobin Georgeのボーカルを想定して書かれた曲が染みるのです。
実際何曲かは後にRobin Georgeが再録音しており、それを聴いて
そうそう、これこれー!
と大いに盛り上がったのは言うまでもありません。



誰がなんと言おうと僕ぁこっちのが好きなの!



-話変わって。

The Birthday Party / MOTORHEAD / 1990
mtrhad bdpt.jpg

'85年、バンドの10周年を記念する
ロンドンはハマースミスオデオンでの実況録音盤。
全般に物凄い勢いで突っ走るライブですがなんか急に聴きたくなったので。
'85年なのでカルテット期の演奏ですな。
ギター2本の“Ace of Spades”とか、結構カッコイイんだよね。

で、最後の“Motorhead”にはPhilthy Animalを始め
元メンバー他たくさんのゲストが登場するのですが、
ここでもLemmyがPhil Lynottのことをやっぱり「ふぃる りのっと」
紹介していることに気づいたのです。

なぁ、ホントに「らいのっと」の方が正しいのけ?
と、相変わらず小さな抵抗を続けるおっさんが独り。



ーついでに。

んー、なんだか全然勘違いしてましたが(老化)、
正月の干支シリーズ(一発出オチネタ)は別に毎年やってた訳じゃなかったのか。
調べてみたら'20年の子今年(卯)の2つしかありませんでした。
全然覚えていないという、なんというか、この。
で、やっぱり辰は難しいよね…だって実在しないし。
メタル関連ならDragon絡みなんて幾らでもあるけれどどれもあんまり面白くないし。
なので来年はナシの方向でひとつ(無責任)。
コメント(1) 
共通テーマ:音楽

コメント 1

ターこう

> そうそう、これこれー!
もなんも、音源として世に出たのはRobin George版の方が先でしたわ。
by ターこう (2023-12-25 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。